Q & A
こういう場合どうするの?これはどうなっているの?ということをQ&A形式で答えていきます。まだ始めたばかりなのでどういうことで「?」が生まれるのかもまだわかりません。どんどん質問してください。できる限り答えて、Q&Aをリッチにしていきたいと思っています。
会員になる
会員になるには?
シェアビレッジとは?
会員になってできること①自然を享受する
A.
提供している山に滞在してキャンプをしたり、素材を採集したりすることができます。
会員になってできること②コミュニケーション
A.
slackというアプリケーションを使って、会員同士でコミュニケーションをとることができます。
会員になってできること③コイン
A.
シェアビレッジ内の「半年でなくなるコイン」を使って、お金には換算できない何かを得たりすることができます。(まだ使い方が決まっていないので、使い方を提案してもらえたらとても嬉しいです)
会員になってお得なこと
A.
月に一度ほど開催されるイベントに割引で参加できます。
料金
A.
月額500円で利用することができます。活動を支えてくださるサポーター向けに、サポータープランもご用意しています。
会員ページへの入り方
A.
シェアビレッジのプランに参加することで、シェアビレッジのアプリを利用することができます。
その中にパスワードがありますので、メニューの「会員ページ」でそのパスワードを入力してください。
パスワードは月に1度変更しますので、毎月チェックするようお願いします。
場所について
どこにあるの?
A.
静岡県伊豆市にあります。2ha程度の広さで、川に面しています。林業チームはよくこの川で水浴びしたりサウナをしたりしています。
アクセス?
A.
車で山のそば(敷地まで歩いて1分程度)まで行くことができます。
トイレは?
A.
ありません。事前に済ませるか、穴を掘って埋めたりしてください。近くに温泉施設があるので、借りることはできるかもしれません。(未確認)
平らなところはある?
A.
あります。川沿いで、まだそんなに整備していないのですがキャンプなどは可能です。
川はきれい?
A.
きれいです。上流に家は少ししかありません。伊豆の川は全体的に綺麗ですが、その中でもきれいな方だと思います。
薪はある?
A.
今のところ用意していません。来年度から用意するようにしたいと考えています。
怪我したら?保険は?
A.
怪我をしたときは自分で対応していただくことになります。応急処置セットなどを準備したりする必要があります。
山で起こること全て自分で責任を負う必要があります。
保険も自分で入る必要があります。おすすめは今のところ「ワンタイム山の保険」です。
飲み水はある?
A.
ありません。ご自身でご用意をお願いします。コンビニなどは5分ほど離れた場所にあります。
焚き火は?
A.
できます。
焚き火台を利用してください。認証制度をクリアした人は直火での焚き火もできるようになります。火事を起こした場合はこちらで責任は負えませんので十分に注意して焚き火を行ってください。
使い方
レクチャーを受けたい
A.
レクチャーは月に1度ていど、有料で開催予定です。要望があれば随時開催したいと思っています。
開催予定日は、会員ページのカレンダー、もしくは会員メニューの「レクチャーを受ける」をご覧ください。
認証制度について
A.
焚き火や伐採など、一定のスキルが必要なことについては認証制度を設けます。
認証制度はまだ準備中ですが、レクチャーと同じく会員ページのカレンダーや特設ページを作成します。少々お待ちください。
イベントを開催したい
A.
会員は誰でも、自然享受権で提供する山を使ってイベントを開催することができます。
イベントページや決済は弊社のECサイトを利用することができます。詳しくは会員ページの「イベントを開催する」をご覧ください。
大人数で利用したい
A.
会議や趣味の集まりなどで大人数で利用する場合は申請をお願いします。
詳しくは会員ページの「大人数で利用する」をご覧ください。
プロジェクトを立ち上げたい
A.
会員は誰でも、プロジェクトを立ち上げることができます。プロジェクトは目標があり、そこに到達したら解散するチームをつくることを指しています。
詳しくは会員ページの「プロジェクトを立ち上げる」をご覧ください。
道具は借りられる?
A.
今のところ道具のレンタルは行なっていません。
素材を採集する
A.
手で持って帰ることができるものは、基本的に自由に持ち帰ることができます。ノコギリなど人力の道具を使うこともできます。ノコギリの簡単な使い方はレクチャーでお伝えします。
美しいと思うものも、その場にあることが美しい場合もあります。その場にある方がいいか持って帰るか、自分に問いかけてください。
チェンソーで伐採したい。
A.
基本的にはできません。経験を確認、もしくは認証制度をクリアした上で、事前に許可を得た上で伐採可能です。今後伐採エリアを別の山で設定する予定です。また、ビジネスで薪や炭をやるための面的な伐採は許可していません。
サウナはできる?
A.
テントサウナがあればできます。最高です。
登れる?
A.
今のところ、登るための道は作られていません。獣道などを使って登ることはできますが、慣れている人でないと滑落して大怪我を負う場合があります。また、下に石を落とす場合があるので、特に下に人がいる場合は、安易に登らないでください。